最後にルワンダをもう一度しっかり議論するチャンスがあった。
今年の関西大会の議題の一つにルワンダの会議があったのである。大会では安保理の会議があると聞いていたので必ず参加しようと思っていたのだが、今年は二つの安保理の会議があった。
もう一つの会議監督が知り合いであり、とても牽かれたが、最後にルワンダをもう一度しっかり議論するチャンスだと思ったのでルワンダの会議に参加する事にした!
結果はロシア大使を勤めさせて頂き、一応、会議の最後にはベストデリケートを頂いた。
しかしながら、大使としてしっかりと国益を達成出来たともいえず、自分の中ではしっかりとルワンダについて議論出来たとも思えなかった。
ただ、会議を楽しんでいただけのような気がする。でも、もうルワンダを扱うとは思わなかった。
まさか、会議監督をやるとは…
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。