この写真の場所へ一年ぶりに行ってきました。国連大学・エリザベス・ローズ会議場。
初めて入ったのは3年前。まだ、大学2年生だった頃の10月。その時から毎年行っています。
目的は「全日本高校模擬国連大会」。 大学生活のそれなりに大きな部分を費やしたイベント。運営をやっていました。
会社員になった今も、会社が休みだったということもあり、2日間足を運びました。 この場所は3年間変わりません。
そこで頑張っている高校生もほとんど変わりません。
ただ、変わったこともある。 変わったことの一つは自分が大学生から会社員になり、ほとんど関わらなくなったということ。
この場所を色あせないものにするように、今をがんばろうと改めて思う。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09