今日から新たな職場でのお仕事がスタートします。
とりあえず、第二新卒での採用なので、しばらくの間は研修ですが、
前の会社で営業と新規事業の担当を経て今日からはコンサルタントとして働き始めます。
まあ、どんなことをやるのか、詳細は手探りな部分が大きいですが、
三週間ほど「仕事」から離れてなまっている自分を自覚しているので、
気合を入れなおしてガッチリ戦っていきます。
少しの休みの間に一年ちょっと新卒で働いた24才大卒男子が転職することについて感じたことを
ざっくりまとめてみます。
新卒の時よりも学歴が効いた!?
新卒の時よりも面接通過率が格段に高かったし、内定率も高かった。
新卒採用の時は人間性などについての質問が多かったのに対し、
今回の転職では大学のことをかなり突っ込まれました。
そして、それがいい影響を与えたような気がしています。
ベンチャーで良かった!?
リーダーに昇格していたこともあり、一応、ITベンチャーでしっかり働いていたということも
学歴と同じくらいか少し弱めにプラスに働いていたと思います。
1年半だと実績を上げることが企業が限られていると思うので、
1社目にベンチャーで実績を素早く上げるという選択は悪くなかった。
とりあえず、今日からまた頑張っていきますよ!
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09