生で見たかった試合の一つに男色ディーノが両国国技館のメインで佐々木大輔と一騎打ちをした試合があげられる。当然の如く、翌週の週刊プロレスでは全裸になったディーノが表紙を飾りお尻がガッツリ映っている写真が出ていた。
プロレスには様々な形があるとはいえ、行き過ぎだったのではないかと話す人も多いのがこの試合で、週刊プロレスとしても伝え方が難しかったという後日談を載せていた。その上で天龍源一郎が零細で苦言を呈しているところまでが一連の流れだったようにも思える。天竜自身は全裸になったこと自体というよりもDDTという団体の両国国技館のメインイベントがそれでいいのかというような苦言の呈し方だったけど、男色ディーノという唯一無二のレスラーの生き様としてはアリだったんじゃないかと思えてしまうのだけど、どうだろう。
森嶋猛が暴行事件を起こしてしまってプロレス界全体として複雑な気持ちになるような時期だったんだなぁと思わせる。そんな中で人を守ろうとして長与千種が暴行被害にあった出来事のようなよさもプロレスにはあるということを感じさせる。
【他に気になった記事たち】
中嶋勝彦と清宮海斗の決勝戦は清宮海斗が勝利して大きなトロフィーを抱えている
グレート・オー・カーンがRPWで活躍
ヨシケン劇場の復活
芦野祥太郎とT-Hawkのバチバチ
MAOと葛西純の試合
キッドとEitaのマスカラ・コントラ・カベジェラ
【手に入れたきっかけ】
高校生の頃に買っていたプロレス週刊誌がKindle Unlimitedにあったので!
【オススメ度】
★★★☆☆
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09