総合職共働き人事コンサルのブログ

OBOG訪問を受けるようになって思ったこと。”その会社じゃないといけない理由”なんてほとんどないし、そんなに力まなくてもいい。よかったらどうぞー。

 

昔からたまーに受けていたんだけど、会社として取り組みを強化している一環でそーゆーサイトにプロフィールを登録してOBOG訪問を受けてます。

ここ1か月で複数人との大学生と話したんだけど、就活って本当に大変なんだろうなぁと。自分の将来を考えるようなことがなかった人が多いだろうしいい経験ではあるのかも。

だけど、”その会社じゃないといけない理由”なんてないでしょ。

”なんでうちの会社じゃないといけないのか?”なんて質問をする会社ってイマイチなんだろうなぁと思うのです。

みなさんキラキラプロフィールですよ…

ほんとーに皆さんキラキラプロフィールです。団体運営に関わってはいたけど、引きこもっていた時期もあったし、GPAを1切っていた学期もある(今、振り返るとあの時期って多かれ少なかれ病んでたんだろうね…)自分と比べると皆さんすごいっす。

海外留学だけじゃなくて今は海外インターンなんかも当たり前になってきてるんですかね?あとはTOEICもみなさんハイスコア。そんな人たちがホントに丁寧にメッセージをくれて丁寧に話を聞いてくれる。

なんか現実と比べて不均衡だなぁと思ったりするのです。でも、海外と違って研修を通じてスキルを付けてもらって育てていくことが前提の日本だとそーなるのかなぁと思いつつ、海外インターンでそこそこ働いてきた人たちはもう少し自信を持ってもいいと思うのです。

改めて、1社目で人生が決まる時代はとっくに終わってるので、そんなに力まなくてもいいかと

『THE END OF JOBS 僕たちの20年戦略』という本で会社で働かずに起業したほうがいいと書かれていて確かにその通りなんだろうけど、いきなり起業するなんてことは難しいっすよ。

起業できることに越したことはないしチャンスがあればやってみればいいと思う。でも、そうじゃなければ会社に就職して力をつけたりチャンスを見つけていくことになるでしょう。

ベンチャーで1年半働いてそこそこ大きなコンサルティングファームに転職してもう4年以上経つけど転職のときは仕事での経験とかこれからウチの会社でなにしたいとか聞かれて仕事の面接としてしっくりきた。

”なんでうちの会社じゃないといけないのか?”なんて聞かれない。

新卒の時って気に入られるためにどうするとか会社ごとの対策とかこれからの人生についてとかそんなに答えらんないっす。面接官の方は答えられるんですかね。

と思う質問がドンドン浴びせられてすんげー違和感でしたよ。

残念ながら(?)大多数の人は大企業であっても1つの会社で働き続けることは少ないだろうからそんなに深く考えなくてもいいんではないかなぁと思ったりするんだけど、最初に大企業には入れなかったし、大企業目指してる人はちゃんと対策したほうがいいんだろうね。

よかったらどうぞー

こんな私ですが、プロフィールページを作ってOBOG面談を受け付けてるのでよかったらどうぞ!なんでも答えますし、なにかお手伝いできることがあればお手伝いさせてください!

https://vis-its.com/ob/profile/10055122

もう1つぐらいOBOG訪問のサイトに登録してもいいかなぁと思うのですが、どこかオススメありますかね?


Also published on Medium.

The following two tabs change content below.

小檜山 歩

コンサルタント日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。