九州旅行の前半は博多で食べ歩きして後半は別府、由布院で温泉旅。
ホテルにも日帰りにも大衆浴場にも行ったんだけど1番よかったのがこちらの蒸し湯でした。立ち寄りで入れるんだけど、大きめの浴衣を着て千利休の茶室ような屈まないと入れない釜の中へ。釜の中には薬草があって石の枕にもたれて7分ほど。
草の香りが充満する空間で蒸されていく。やくそうといえばドラゴンクエストを思いだすんだけどやくそうってこんなのなのかぁ。食べるのは辛そうだけどとか思ってたら終わりに。
出たあとは浴槽でまったりして外に。頭の中がスキッとしていい感じ。たまらんかったー。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09