ゲームから競馬に興味を持った自分。最近、また新しいゲームを買った。最近はあんまり競馬に昔ほど熱を入れなくなったけど、昔はキングカメハメハ、ダイワスカーレットに燃えていた。今まで一冊も競馬に関する本を読んだことはなかった。でも、この間、古本屋で目についたので読んでみようかと思って買った本。
競馬はギャンブルなので、暴露本が多いらしい。でも、この本は違う。日本だけではなく、世界で活躍する武豊とオリビエ・ペリエという2人のジョッキーが自信の競馬論を25のテーマと対談、100のQ&Aを通して語る。「日本ダービー」「凱旋門賞」というレース、「ゼンノロブロイ」「サンデーサイレンス」などの馬、「ムチ」や「怪我」などのジョッキーの生活の話、「調整ルーム」「女性観」などコアな部分など、テーマは多岐に渡っている。
それぞれのテーマについて、それぞれが1ページ~1ページ半ぐらいしか語っていないのが少し物足りない。もちろん、それぞれの語りは興味深いんだけど、テーマを絞ってもいいから、それぞれのテーマについてもっと深く語って欲しかった。ちょっとあっさりし過ぎかな。と思う。
でも、その中でお互いのことを語り合ったり、日本と海外の違いから日本のシステムについて語るのは競馬を見ている人間にとって面白い。また、それぞれの記憶に残る馬を挙げている中で、ペリエがフェブラリーステークスのウイングアローに何度も言及しているのは印象的で、レースを調べてみようと思わせる。
少し、全体的に浅い感があるので、☆3つだけど、2人のファンにとっても良書だし、暴露のない競馬本の入門書としてはかなりオススメする。
思うことがあったり、良いと思ったり、反論があったり、おかしいと思うことがあったり、質問があったり、言いたいことがあったり、
同意があったりしたら反応をして頂けると幸いです。なるべくというより出来る限り私も反応します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓コメント・拍手・twitter・facebook↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
小檜山 歩
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 吉田綾斗がキレッキレで2AWを支える~絶好調の野村卓矢をタイトルマッチで打ち負かす(3.23 2AW)~ - 2025-04-03
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24