『夢をかなえるゾウ』というビジネス書が他のビジネス書と異なる7つのこと。
1
他のビジネス書には神様は出てこない。
『夢をかなえるゾウ』にはゾウの形をした神様、ガネーシャが出てくる
2
他のビジネス書は小さいこと(=日頃の生活について)のみか大きなこと(=経営や夢についてなど)のみ
『夢をかなえるゾウ』は小さなことから大きなことに膨らませる
3
他のビジネス書にはなるのが無理そうな理想の自分が出てくる
『夢をかなえるゾウ』は現実の自分からスタートできる
4
他のビジネス書はこれをやりなさいという「命令」“か”こうしないといけないでしょという「理屈」
『夢をかなえるゾウ』は「命令」“と”「理屈」
5
他のビジネス書は淡々と進む
『夢をかなえるゾウ』は早く先が読みたくなる
6
他のビジネス書は甘えを許さない。
『夢をかなえるゾウ』は「ムリすんなや」と言ってくれる
7
他のビジネス書は感動しない
『夢をかなえるゾウ』はラストで泣いてしまった
おすすめのビジネス書は?と言われたら文句なしにこの1冊を推す。それだけ、いろいろなものを兼ね備えている。
そして、自分もこれからの行動を予定に入れた。間違いなくやることがあります。そして、諦めそうだった、諦めたらいけないことを諦めずにいられそうです。
ベストセラー舐めてました!すごいっす!
何もしない時間はこれから大切にします。そして、ドラクエの町の人ではなく、主人公になります。
この本にこんなに心打たれるなんて、自分も会社員になったんだなぁ、と改めて感じた、そして、これからアタックしていこうと誓った一冊です。
読んだことない人にはビジネス書の王道として本当にお勧めです、文句なし☆5つです。
ただ、これで自分が変わらなかったら、☆5つじゃなくなる。そうならないためにも、ガネーシャの言葉を心と体に染み込ませます。
小檜山 歩
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09