定食からフルーツまで揃う。日本円に換金できなかった小銭はここで使ってしまいましょうか。
一応、国際線ってことで2時間前には着いたけど、特にやることがなかった国際空港。一応、日本円に戻せる分の紙幣は戻した上で残った小銭の使い道を探しにフードコートへ。
いろいろある中で機内食が出るだろうってことでご飯物は避けてフルーツへ。空港内といっても日本の半分ぐらいのお値段の印象。
(フードコートのフルーツ!)
(「See you Taipei!」の看板)
これだから物価が安い場所への度はたまらないんですよね。一息ついた後は出国手続きから登場ターミナルへ。出国手続きで見た「See you Taipei!」がこころに残る。12月中旬ってことで人もまばらだったけど、特に不便を感じることはなかった空港とフードコートでした。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09