将棋の力は才能と努力がどのような割合なのかということが最初に出てくるのだけど、明確に数字を出した上でその背景となる説明も明確だなぁとびっくりする。「努力する才能」という言葉があるようにどこまでが才能でどこまでが努力とするのかは難しいところだけど、努力と才能について将棋のトップ棋士が結論を出しているのは興味深い。
掲載されている頃の将棋界について触れられていて友人である佐藤天彦さんが勝ちまくっているという話から外国人プロ棋士が始めて誕生した話なども出てくる。プライベートの話としてはぬいぐるみを耳に当ててスナイパーみたいというシュールな絵面からおすすめ漫画やお笑い芸人ジグザグジギーの宮澤聡との意外な関係も出てきてエンタメも網羅されてきているのが面白い。
【手に入れたきっかけ】
パートナーが買って気になって読んでみた
【オススメ度】
★★★★☆
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 吉田綾斗がキレッキレで2AWを支える~絶好調の野村卓矢をタイトルマッチで打ち負かす(3.23 2AW)~ - 2025-04-03
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24