糸が1本ずつ生きているように見える作品たち。
沖縄県立博物館に行った時にたまたま開催されていた展覧会。志村ふくみという染織家の作品展で植物染料によって染められた作品たちが並んでいた。
色が1本1本生きているようにも見えて驚いた。
・お気に入り度
★★★☆☆
新着情報|美術館|沖縄県立博物館・美術館
http://www.museums.pref.okinawa.jp/art/topics/detail.jsp?id=1533
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09