9月6日に最終出社した会社の有給消化が19日に終わり、正式に退職となりました。
それについていろいろ思ったことをダラダラとまとめます。
業務の内容はもちろん詳しくは書けないので、ご了承ください!
22歳で大学を卒業し、2012年の新卒として自分の含めて6人の新卒と一緒に入社した会社を辞めました。
入社して1年5ヶ月とちょっと。渋谷の決済・IT関連の会社で営業を新規事業のディレクションをちょっとやって来ました。
営業の時もいろいろやったなぁ~と今になると振り返ります。
渋谷という一応、日本のシリコンバレーと呼ばれている場所での仕事は楽しかったです。
同世代、上の世代とのいろんな形での出会いがあったし、1年目・2年目でいろんなことが出来たのは本当に楽しかったです。
1年5ヶ月の間、お世話になった事業部長には結構、感謝しています。
もちろん、社長にも営業部長にも。
元々、生意気だった性格は変わらなかったし、自由にしてもらっていました。
他の会社だったらこんなに自由にはさせてもらえないだろうなぁ、と思いつつ、甘えさせてもらっていました。
1年目の終わりにはちょっと上に上がってちょっと給料も上がりました。
辞める直前に新規事業に配属になり、楽しみながらやってました。ただ、辞めました。
やめた理由はいろいろある。いろいろあります。
ただ、次の会社で頑張るだけ。
やめた選択が正しくなるように努力をするだけだなぁ、と。
一番お世話になった直属の事業部長に退職間際に何度も言われたことがあります。
「おまえが辞めたことを後悔するような会社にしてやる」と。
言い方もいろいろ変えて言われました。
ただ、その言葉を信じられなくなっている自分に気づいた時、辞める最後の決心が固まりました。
別に、前の会社が1年足らずで潰れるとかそういうことではありません。
むしろ、長く続いていくと思います。
だけど、ここで辞めない後悔の方が間違いなく大きくなると確信し、
将来のためにここで辞めるのが正解だと信じて辞めました。
まあ、どこに行っても頑張らないといけないのは当たり前なのですが、
しっかり努力していきたいと思います。
ちなみに、次もある会社に入ります。起業するとかそういうことではありません。
次はどういう会社に行くのかとか、転職の時に感じたこととかは改めて書きたいと思います。
これからもよろしくお願いします!
小檜山 歩
小檜山 歩
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 吉田綾斗がキレッキレで2AWを支える~絶好調の野村卓矢をタイトルマッチで打ち負かす(3.23 2AW)~ - 2025-04-03
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24