これもご臨終メディアからのですが、
JR西日本福知山線の脱線ですが、まず、この事件が起こる前には
起こっていた不祥事やオーバーランが起こっていたが、それは報道されていなかった。
それの大きなものがあの脱線事故であることが忘れられ、その事故のみがクローズアップされ、
ほかの不祥事などの根本解決への報道にはなりにくく、そのまま、感情をあおる報道へ走り、経営陣へのバッシングへと移ってしまう。
それによってこの鉄道に関してはJR西日本のみの問題として扱われ、日本の鉄道行政のそもそもの問題の考察にはならないのである。
これは感情の報道を行わないと数字が取れないことにも起因している。しっかりと考えさせる報道が必要なのだと思う。
のりピー報道も同じことが言えるように思える。これはのりピーの周辺のみが報道され、麻薬そのものが取り巻く状況が取り上げられないことがいえる(海外では合法、なぜ、流通するのかetc)。
報道はどうあればいいのだろうか。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 吉田綾斗がキレッキレで2AWを支える~絶好調の野村卓矢をタイトルマッチで打ち負かす(3.23 2AW)~ - 2025-04-03
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24