他のゲームをやっていると部屋の片隅に大きなタワー。
椅子の上に乗ってタワーを作るこのゲームはさながらVS嵐のローリングコインタワーのよう(台は回っていないけど)で注目を集めていた。カードに応じた形で部屋を重ねてタワーを作るゲームであるキャプテン・リノ。
カードの中には木で出来た「キャプテン・リノ」を動かさないといけないものもあってそれがゲーム名の由来になっている。何よりも写真を見ていただければその大きさが分かるでしょう。
ボードゲームと呼ぶにはあまりにも大きくて広い場所でみんなで楽しむパーティーゲームといった感じ。お値段も通常サイズと比べてお高くなっていますが、それだけの価値がある。
見かけたら周りの人を誘ってやってみてください!家のパーツだけじゃなくて、カードも大きくて(家の屋根として使うので、当然なのですが)テレビで大きなゲームをやってる芸能人の気分になれるはず。
【基本情報】 ※プレイした時の情報なので目安です
所要時間:30分
プレイ人数:4人
キャッチフレーズ:ボードゲームと呼ぶにはあまりにも大きくて広い場所でみんなで楽しむパーティーゲーム
おすすめ度:★★★★☆
(リンクは通常版です)
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 吉田綾斗がキレッキレで2AWを支える~絶好調の野村卓矢をタイトルマッチで打ち負かす(3.23 2AW)~ - 2025-04-03
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24