ドラクエの最新作もやったあとなので、この2つの作品の違いが鮮明になるなぁと。
ドラゴンクエストの感想は別に書くとして大きなシステムは昔ながらのままで内容を濃くしていったドラゴンクエストに対してファイナルファンタジーは世界観は変えないままシステムは進化してる。
フィールド画面からバトル画面に切り替わるのもなく、どちらかといえばオープンワールドゲームとして突き詰めたのが今作だったかな。
子どもの頃にドラゴンクエストじゃなくてファイナルファンタジーが好きだった理由は背伸びをシていたんだと思う。ドラゴンクエストに子供っぽさを感じてた自分はファイナルファンタジーが好きだった。「好きだと言いたかった」だけかもしれないけど。
そんな少し大人のように感じる世界観は変わらない。子どもにも理解できるんだろうけど、大人っぽい。そんな物語だった。
1年越しぐらいで最新版パッチをあててやったのでいろんなバグも消えていたのかもしれないけど、いい感じに楽しめましたわぁ。
もう少しストーリーは深掘りしてほしいなぁと思ったんだけど、まあ、こんなもんなのかな。システムは子どもだと扱えなかったなぁとしみじみ。だから、ファイナルファンタジーはクリアした覚えがないのかも。今となってはなんとかなったし、満足ですわ。☆4つ。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 吉田綾斗がキレッキレで2AWを支える~絶好調の野村卓矢をタイトルマッチで打ち負かす(3.23 2AW)~ - 2025-04-03
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24