4月からの保育園が無事に決まりました!パートナーも私も4月中に職場復帰するということで4月入園で保育園探しをして申請を出していたのだけど無事に決まったのでホッとしたというところです。Twitterを見ていると同じ市の人で「落ちた」という人もパラパラ見かけて大丈夫かなと不安に思いながら通知書を開いてみると入園先の保育園名が書かれていて本当によかったなと。
家で1歳になるまでは育てることも考えたのだけど、いつか入れることになるし、自分たちが職場にいつ復帰するのかを考えたときにできる限り早くということもあって6か月ぐらいでの入園にさせてもらいました。住んでいるところからそこまで保活が大変な場所ではないということもよかったんかなと思ったりしています。ひと安心の中でもそんなことがあるとはわかっていないであろう我が子は今日も元気です。
バブーじゃなくてアグー
豚じゃないんだから!と心のなかで突っ込む。面白くなくても楽しいんだからいいでしょ、という日々が過ぎています。泣くだけじゃなくてここのところ喋りだしてきたのが楽しい。赤ちゃんのおしゃべりといえば「バブー」なのかなと思いきや私には「アグー」と聞こえる声で話しているのが不思議なところでまだ「バブー」は聞けていない。近いうちに「バブー」となるのが楽しみになりつつ言わないこともあるのですかね。
手にタオルケットで顔を隠してクリオネ
めっさかわいいんです。基本的にかわいいがほとんどだけどかわいいんだから仕方ない。親バカなんだろうと思いつつ、タオルを使ったかわいいを見せてくれた。手でものを持てるようになってきたこともあっておもちゃをつかませてみたりするんだけど、今の1番のお気に入りは冷えないようにかけているタオルで中からタオルの上をつかんで顔だけ出してくれるポーズのようでクリオネに見えてとってもかわいいです。
目で追ってすわった首を動かすように
フニャフニャで不安だった首が3か月を超えてすわってきました。おもちゃ、パートナー、自分など動いていたり声や音のする方向へ反応して動かす姿が本当にかわいいんです。自分の周りを見るのも難しかった頃から成長してあっという間に世界が広がっていく。よいものを見せていきたいと思いつつ、自分自身が見本にならないといけないとかより良い世界になってそれを見せたいとか、いろんな世界を見てほしいとか思う気持ちが出てきていることに気付かされ、子育てはいろんなかたちで自分自身に語りかけることが出てくるんだと感じる。
小檜山 歩
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 吉田綾斗がキレッキレで2AWを支える~絶好調の野村卓矢をタイトルマッチで打ち負かす(3.23 2AW)~ - 2025-04-03
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24