確かに面白い。『聖☆お兄さん』っぽさもあるけど、それよりもゆるーい感じなのがいいのかもしれない。
「コンビニにさとり世代の新人が舞い降りた」の副題の通り、さとり世代のトンデモ新人、二井智慧、通称ニーチェ先生を就職浪人中のベテランコンビニ店員の松駒の目線から描き出す。ニーチェ先生だけにフォーカスするのではないのもいいところ。
松駒自身の就活の苦悩や宝くじを当てることだけを目標にしている年上のフリーター、訳わからないものを発注するコンビニオーナー、怒ると結構怖いおばちゃんなどなど個性的なキャラクターが今のコンビニにはたくさんいる。
コンビニに現れた一風変わったニーチェ先生に突っ込むのもどこか世間から離れているけど、人間らしさがたくさんある「普通の」フリーターなのもいい。これで、ヤンキーアルバイターが突っ込んでたら他の漫画になっちゃうし、わちゃわちゃしちゃうから。
【キーワード】
就職浪人
松駒
さとり世代
コンビニ
神は死んだ
二井智慧
乳首依存患者
所用の腹痛
マジカルマッシュルーム
レジスター
【引用】
僕の1時間を3桁で売り渡すわけにはいかなかったので
【手に入れたきっかけ】
母親に「面白いから読んでみ」と勧められて
・オススメ度
★★★★☆
<Amazon>The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09