電車が好きだ。寝台特急に乗って旅行をしたくなった。
子どもの頃に電車が好きで地元の各駅停車しかない電車の踏切に30分ぐらいかじりついていた時期があった。
家族旅行ではSLに乗せてもらったり、寝台特急に乗せてもらったりと旅の中心に電車があった。撮り鉄や乗り鉄と呼ばれるようなオタクではないけど、今でも電車に乗ることが全く苦ではならないぐらい電車が好き。
そんなことを振り返りたくなったマンガ。国鉄時代に電車に乗っているお客さんの対応をしたり、切符を確認したりする客扱専務車掌という仕事があり、”カレチ”と呼ばれていた。そんなカレチになりたての男といろんなことが起こるそれぞれの電車の物語が詰まっている。
タイムスリップして昔の長距離電車に乗ってみたくなるマンガだった。
【手に入れたきっかけ】
Kindleのお試しキャンペーン!
【オススメ度】
★★★★☆
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09