卒業がないことで楽しく1年間できたという竹内リーダーのあいさつが印象的だった。2022年にアンジュルム は卒業なしの武道館公演を2回実施した唯一のハロー!プロジェクトのグループになった。他のグループは一回のみだったり、どちらかの公演が卒業が公演だったりする。
卒業も一つの区切りとして大切ではあるのだろうけど、歌割りやダンスのフォーメーションが変わったりすることで覚えることが多くて今あるものを磨いていくということができなくなるというデメリットがあるのかもしれないと感じさせる発言だった。そんな言葉の通り、磨き抜かれたパフォーマンスだった。
配信でしか見ることができなかったのが残念なのだけど見応えがあった公演で現地参戦したパートナーもとってもよかったと話していた。
スマイレージの曲もやるということで初めて聞く曲もあったのだけどいいなぁと感じる曲も多かった。「私、ちょいとカワイイ裏番長」と「〇〇がんばらなくてもええねんで!!」はライブ後からヘビーローテーションしてしまっているし、大トリの「Piece of Peace 〜しあわせのパズル〜」はPVやシティサーキットのライブ映像よりも心に沁みた。
ここでリーダーの竹内朱莉が卒業するということでアンジュルム第二期の完成形のライブだったのだとあとで感じるライブでした。卒業するまでにどこかで生で見たい!
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24
- The Show Must Go Onなんて軽々しくは言えないけど~3.20 DDT後楽園を現場体験した上で感謝~ - 2025-03-21