☆4つ。おもしろいカバーだなぁ。と思って、
手にとってとりあえず買った1冊。これも古本屋。
少し読むと、「これ、ドラマで見た!」と気付いた。
そんなに熱心には見なかったけど、かなり宣伝されていたし、
次の番組を見ていたのからかもしれない。
ドラマの名前は『Dr.伊良部一郎』。2011年の最初の時期に流れていた。
そのドラマの原作。ものすごく変わり者の精神科医のもとに来る
少し変わった患者の物語集。いろんな患者が出てきて、
それぞれの患者ごとに描かれる短編集となっている。
その中で、題名の『空中ブランコ』はそんなに好きではなかったけど、
「義父のズラ」と「女流作家」は良かった。笑ったし、描写に心がひかれた。
出てくる患者たちの悩みは自分が心の隅に押し込めている
悩みの一部なのかもしれないし、その悩みを我慢ではない
普通ではない方法で直していく、精神科医の言葉と行動は
読み手の心に良い隙間を与える。
そんなに心をキツくする必要はないということを感じる。
いろんな良い言葉もあった。良質な小説だと思う。
でも、なんか押しがひとつ足りない気もする。
もっとふり幅をもたせたり、えげつなさが入ったのが、
自分は好きなものかもしれない。
でも、ドラマをDVDで見るより、やっぱりこの本を大切にした方が良い。
精神科医の体系も違うし。
思うことがあったり、良いと思ったり、反論があったり、おかしいと思うことがあったり、質問があったり、言いたいことがあったり、
同意があったりしたら反応をして頂けると幸いです。なるべくというより出来る限り私も反応します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓コメント・拍手・twitter・facebook↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 吉田綾斗がキレッキレで2AWを支える~絶好調の野村卓矢をタイトルマッチで打ち負かす(3.23 2AW)~ - 2025-04-03
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24