裁判官のいろんな言葉を集めた語録。
1つ1つの言葉とその言葉が発された経緯が記されている。
裁判員裁判も始まった今、軽く勉強してみようかな。
と思って読みながら、もし、自分が裁判で発言が出来るなら
どんな言葉を発そうか考えながら読むのもいいかも。
他の司法(裁判官・弁護士・検察)批判の本を読んでいるので、
少し検察への甘さを感じるけど、
それはこの本のテーマだったら問題のない範囲なのかもしれない。
裁判員制度について、
裁判員が関わった一審判決を二審以降で否決できることについて言及し、
いろいろ犠牲にして、裁判所に通った努力は水の泡になる上、
来ないと罰金、話し合いの内容は死ぬまで話してはいけない。
と主権者である国民に言えることのおかしさを指摘している箇所では、
新たな見方を得ることが出来た。
そして、最も考えたのは、「未成年者との淫行」について。
大人が一八才未満とSEXを行うと犯罪。という話は誰でも一回ぐらい
見聞きしたことがあると思う。でも、大人と付き合っている一八才未満の人が
それなりに居るのは事実。一八才未満とSEXしたら、必ず有罪だと思っていた自分。
でも、この本に紹介されている判例は、妻子ある男性が、
当時一八才未満だった高校生と性的行為をしたという事例。
この男性は無罪になっている。
こうなる理由についてしっかり説明されている。勉強になった。
別に、自分が一八才未満と性的行為を積極的にしたい。と思っているわけではないことは
付け足しておく。知らなかった法律知識を得るためにも良い本。☆四つかな。
1,この一八才未満との性的行為についての法律をちゃんと知っておきたい人
2,裁判所を理解する超入門書が欲しい人
3,難しい判断をする時の基準を決めるヒントが欲しい人
におすすめ。
思うことがあったり、良いと思ったり、反論があったり、おかしいと思うことがあったり、質問があったり、言いたいことがあったり、
同意があったりしたら反応をして頂けると幸いです。なるべくというより出来る限り私も反応します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓コメント・拍手・twitter・facebook↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
小檜山 歩
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09