とりあえず、ルワンダの問題はビデオを見てしばらくは遠い存在となっていました、
でも、また、自分の耳にルワンダという単語が入ってきました。
それは、かなりふとしたところからでした。
模擬国連にはたくさん尊敬する先輩がいるのですが、
ICUのある先輩がルワンダの会議をやったことがある。
との話をしていました。そして、ルワンダの問題は模擬国連をやるなら一度やってみる価値がある会議だ。
と話していました。
その言葉から、卒業する前に1度でいいからルワンダの会議をしてみたい。と思ってました!
そして、
1年生の冬にそれができる機会に巡り合いました。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09