いよいよ今日からくにけんの後期会議が始まる。AJMUNの準備もしないといけないが、とりあえず、その前にくにけんだ!
気候変動が議題で最初はあまり興味はなかったのだが、リサーチをしていくうちに少しずつ興味が沸いてきた。担当国のツバルもある程度は理解出来たのでここからはしっかりと会議にコミットしながら、リサーチをしていく。
今回の後期会議はファシリテーションを会長がやるため、会議の進み具合はあまり心配はない。まぁ、会長のペースにはまらないことは気をつけようと思うけど。
議論だが、本当にリサーチ次第といえる内容だし、中国などのボトム次第のように思う。一番気をつけたいのはしっかりといろいろな点で議論を行うという事であれ。ひとつだけ話すと絶対終わらないので。
とりあえず、今回の会議でくにけんの活動は一区切りになる。強化会議の死刑に関する会議は出たいのだが(笑)
とりあえず、一年生への引き継ぎも待っているのだが、このままの一年生へ引き継ぎをしたくないのが本音だ。でも、それは自分で気付く事なのでオレからは何も言わない。聞かれなければ答えないスタンスは貫くつもりだ。JCGCと違って研究会とはそうゆうものだと思う。
自分達で何が足りないのかを気づいて欲しい。
オレ自身も悔いの残らない会議にしようと思う。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 吉田綾斗がキレッキレで2AWを支える~絶好調の野村卓矢をタイトルマッチで打ち負かす(3.23 2AW)~ - 2025-04-03
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24