総合職共働き人事コンサルのブログ

「人」はみんな同じ「人」:~クーリエ・ジャポン 2011年2月号 2011年、世界はこう変わる~

 今月は未来予測が特集。刺激的な内容がたくさん。でも、やっぱり読みごたえは少なくなった気がするんだよな。なんか、今回は国際的な内容がたくさんあった。やっぱり一番は欧州の右傾化について。世界全体がそうなってしまうのが怖い。「人」はみんな同じ「人」なんだから。
<面白い記事>
P35  「ウィンな世界」になってほしいな。
 国際情勢についての分析。
「「ウィン・ウィンの世界」から経済危機の結果お互いの利害がぶつかり合い「ゼロサムの世界」になる。」
「国際政治の舞台は実りが少なく、予測不能なものになるだろう」

 
 こひやまはゼロサムの世界になるというよりも国の役割が下がることを望む。そうならないと、世界全体に不利益になるんじゃないかな。グローバリゼーションの結果、国という枠組みは障害になっている気がする。なので、むき出しの国益の戦いである「ゼロサムの世界」になるのか、世界全体が「ウィンな世界」になるのかのどちらかではないか。でも、やっぱり制度というものは現実にへばりつく粘着性があることから「ゼロサムの世界」になるのかな。
P42 地球は「血の通わない無関心な母親」に
 スラヴォイ・ジジェクが読む環境問題。環境問題が悪化してある地域に人間が定住しなくなった場合についてジジェクは移住の必要性を主張し、現代は「簡単に人口移動が出来る環境とはとても言えない」とし「新しい国際協調の仕組み」が必要としている。
 そして、「母なる自然が「面倒見の良い母親」ではなく、「血の通わない無関心な母親」」になっているとしている。この比喩好きですね。
 新しい国際協調の仕組みはやっぱり上の記事につながるが国家の役割を下げるのが良いように思う。やっぱり、国境の壁を下げる必要を強く感じる。
P66 人は人と右傾化の中で思い続けたい 
欧州での右派が盛んになっている例。スイスの「国民投票で、犯罪を犯した外国人を自動的に国外追放するという右派で第1党の国民党の提案が、賛成53%、反対47%で可決され、この案にそって憲法が改正されることになった」らしい。これはEU関連のものと矛盾する可能性があるらしい。
 本当に世界の右傾化は怖い。日本がそうならないことを祈る。驚きは国民投票でこういう結果になっていること。自分は性善説に立つ世界観だし、人はそこまで悪くならないし、同じ人間という考えを信じたいと思っている。
P66 スパイか・・びっくり。
 ウィーンがスパイの巣窟という話。
「国連事務局で死体で発見された47歳の男の事件。彼は英国人科学者で、包括的核実験禁止条約関連の仕事に従事していた。オフィスは国連ビルの6階にあったのに、男は17階から落下したという」
「現在ウィーンでは70~80の国家に属する約2500人のスパイが暗躍している」

単純にびっくりした。
P70 日本の政治家はニコニコ生中継8時間ぶっ通しとか出来ないかな?
 無所属のアメリカ上院議員バーニー・サンダースがブッシュが富裕層に行った減税を延長することへフィリバスター(議事妨害)のようなものを行った。民主党は共和党との駆け引きのため数人が同意し、可決の見通しが通ったため行ったもの。8時間半、69歳の議員が立ち続け、昼食抜きで水しか飲まなかったらしい。
 すごい!日本の政治家では無理かな・・?議会では難しいかもしれないけど、ニコニコ生放送ぶっ続けとか出来ないかな・・?
YouTube ポスター
「Sen. Bernie Sanders speaks for 8 hours against tax cuts, while Congressional Black Caucus joins opposition」(Washingtonpost)
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2010/12/10/AR2010121005431.html?wprss=rss_politics
P104 国際結婚したら離婚は普通の結婚よりも大変・・
国際結婚・離婚の悲劇。離婚後、相手の同意なしに子どもを国外に連れ出すことは日本の法律では違法ではないが、スペインでは違法。そんな差によって、スペイン人の元夫は子どもに会う事が出来ない。そんな問題があるらしい。そして、「日本はG7で唯一、国際結婚が破綻した際の親権問題のルールを定めた「ハーグ条約」を批准していない(同条約は、スペインを含む世界81カ国が批准している)」らしい。
 国際結婚って少しあこがれるんだけど、やっぱり大変なんだろうな。まあ、離婚しなきゃいいのか?
P115 日本には二人っ子政策が必要!?
 中国の一人っ子政策で知らなかったこと。「一人っ子政策には多くの特例が設けられている。まず、この政策は人口の約8%を占める55の少数民族には適用されていない。また、一部の都市では近年、両親が共に一人っ子の場合は子どもを二人持つことが許されている。」
 なるほど。日本には二人っ子政策が必要な気がするけど。こひやまは最低2人の子どもが欲しい。それが、生まれた責任かな?まあ、まずは相手だけど。
 ウィキリークスについても書きたいけど、長くなりそうなので別に書く。
「COURRiER Japon (クーリエ ジャポン) 2011年 02月号」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004FROZ5K/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_1?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B00315IMU6&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1959M9CEVXG53CYNHZ2B

The following two tabs change content below.

小檜山 歩

コンサルタント日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。